こんな女性は危険、幸せな家庭を作るためには避けなきゃいけない女性
恋愛は学ぶもの!恋愛コンサルタントの大倉です。
私を知らない方は、プロフィールをご覧ください。
世の中にはいろんな美女がいて、その中から、パートナーを探すという作業が恋愛です。
まずは女性と仲良くなる方法を学び、そしてこの女性しかいないと思う女性と結婚できれば、とても幸せな家庭を作ることができるでしょう。
ただ、ガールフレンドやセフレであれば、とてもいい子でも結婚相手となると慎重に考えなければなりません。
女性としてだけではなく、家庭を守るパートナーとして、素敵な相手なのか、本当にその人がベストなのかということです。
以前の結婚相手を選ぶときの注意点について
でも書きましたが
今回はヤフー知恵袋からの実例を元にお話しをさせていただきます。
告白が生み出す悲劇
フラッシュモブという単語が引用ででてきますが、町中で通行人が急にミュージカルの様に踊りだし、その流れでミュージカルのように告白するという方法です。
以下、ヤフー知恵袋から引用を開始します。
フラッシュモブでのプロポーズで彼女を怒らせてしまいました。
質問というか半分愚痴です。すみません。
2年間付き合った彼女との結婚を決心しました。
一生思い出に残るプロポーズをしてあげたいと考えていたところ海外のフラッシュモブのプロポーズの動画を見た会社の同僚からフラッシュモブでのプロポーズを提案されました。
今話題だそうで。照れくさい気もあったのですが同僚たちが乗り気で手伝ってもらうことにしました。
上司も含め同じチームの同僚男性9名女性5名が参加してくれることになりました。
練習は主に昼休み、ダンスが苦手な人は個人的に休日集まって練習もしてくれていたようです。
当日、場所は公園。公園の管理組合に了解を得て決行しました。
デートで公園へ来てベンチで一休み、それから同僚たちがとても頑張ってくれました。公園には少数ですが他にも親子連れがいたりして驚きながらも拍手してくれました。
当日は花束持ってプロポーズ
しかし彼女の返事は「・・・・・・考えさせてほしい」でした。しかも明らかに不機嫌。同僚達はどうリアクションと取ったらいいのか分からず困惑していました。
その後僕が上司と同僚たちに平謝りしてその日は解散になりました。喜んでくれると思っていたので僕も動揺が隠せませんでした。
最近彼女から結婚の話も出てたのでてっきり僕との結婚を考えてくれていると思っていたのですが。。それから何がいけないのか色々考えました。
2年間彼女を大切にしてきたつもりです。だけど僕が気が付かない不満があったのだと思います。
一体何だろう?他に好きな男がいるのか。。とかそれから後日共通の友人からプロポーズの仕方に不満だったことを聞かせれました。
彼女は素敵なレストランで二人きりのときにそっとプロポーズしてほしかったらしいです。
それが大人数でダンスして他人が見ている前で恥ずかしいと。現在大変怒っているようです。
正直とてもショックでした。
頑張ってくれた上司・同僚にも申し訳なくて。希望に添えないプロポーズをした僕もいけなかったですがプロポーズを断るのもしょうがないですが
出来れば上司や同僚たちの前ではニコリとしてほしかったですし表面だけでもよくしてほしかった。YouTubeで感動して泣いている女性達の動画を見るとこっちが涙出てきます。
これから彼女に謝り希望通りのプロポーズをし直すべきか・・
だけど今自分自身もショックで気持ちの切り替えが出来ずにいます。
僕は気持ちの小さい男でしょうか。出典:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11117540461
以上、ヤフー知恵袋からの引用を終了します。
だいぶ長い文章でしたが、質問者の方のやり場のない憤りが伝わってきたので、そのまま引用しました。
この記事を見て
今回の例は少し極端かもしれませんが、彼女のために一生懸命、喜ばせようとして、更に同僚にまで協力を仰いでいる中でこの反応です。
この女性はこの後、彼氏がどんな気持ちで会社に行くかを考えられているのでしょうか?
上司や同僚にまで協力を仰ぎ、みんなで時間を割いたプロジェクトが一つ失敗に終わったのです。
彼女からすれば、自分が思い描いていたプロポーズをして欲しかったから、このような態度になったのだと思います。
幸せな家庭を作れるのでしょうか?
彼女の理想と彼氏の立場を天秤にかけたような例として考えるとどうでしょう。
彼女の理想が最優先で、あなたの地位や仕事は二の次ということになりませんか?
この女性は結婚しても、自分が一番重要になるのでしょう。
もし、この女性と結婚した場合家庭のために仕事を頑張っていても、自分を大切にしてくれないと怒る。
会社の付き合いを軽んじ、旦那の会社での立場を危うくする。
姑の意見を聞き入れて、妻を大切にしないと不平不満が出る。
この婚約するということはこれくらいの、出来事を乗り越えていくということでしょう。
もしかすると相談者の男性の付き合い方に、よる部分もあるかもしれません。
ニーズを把握する
これは私の口ぐせなんですが、女性のニーズを把握し女性の好感度を稼ぐことは女性を落とす上で大切です。
ただ、ニーズを把握して全てその通りにすることは、女性を落としているのではなく、自分の格を貶めているというだけです。
この相談者の方はとても優しいなんでも言うこと聞いてくれる、便利な彼氏だったのかもしれません。
恋愛とは互いに認め合い、それぞれが成長していく関係がもっとも素晴らしいです。
彼女の性格を見なおしてもらうためにも、自分がどういう気持でプロポーズををしたのか伝えた上で私であればフリます。
もし、そのまま別れてしまうのであればそれまでの関係だったということでしょう。
結婚はとても素敵で素晴らしいことだと思います。
ただ、結婚は恋人同士のゴールではありますが、家庭を作り始めるスタート地点でしかありません。
この女性に家庭を任せられるのか、幸せな家庭を作ることができるのか
この記事を見ながら結婚相手を考えてもらえればと思います。