共通の趣味の彼女が欲しい!!オタクな彼女の探し方・作り方
恋愛は学ぶもの!恋愛コンサルタントの大倉です。
私を知らない方は、プロフィールをご覧ください。
出典:https://twitter.com/itsuki_akira
「彼女ほしいんだけどオタクだから・・・。」オタクだと彼女ができないと思い込んでる人はいませんか?私も深夜アニメやマンガが大好きで、漫画の新刊が出ればアマゾンで予約していますし、コミケにいったりもします。でも彼女は出来ます!オタクが彼女できなって誰が決めたんですか?
オタクというと世間的には、ファッションに疎かったり、コミュニケーションが下手、というマイナスのイメージが世間的にはついているかもしれません。
ですが、オタクってそんなにマイナスなことなのでしょうか?今の日本では、女性でもアニメを見る人はたくさんいますし、アニメの話題がマイナスになるとは限りません。
オタクで彼女がほしい方はどうすればいいのでしょうか?
オタクな女性はたくさんいる
オタクな女性はたくさんいます。アニメはもちろん漫画もゲームも大好きな人はたくさんいます。
オタクが集まるコミックマーケットという同人誌即売イベントでは50万を超える人が全国から来ます。男性も多いですが女性も数多く来ます。女性で同人誌を出してる方も多く、漫画やイラストを描く人が大勢いますし、コスプレイヤーの女性も数多くいます。
つまり、アニメや漫画が好きだからと言ってもなにも後ろめたいと思う必要もないです。むしろ好きという女性が多いので趣味が噛み合っていれば親密になる強い話題になります。
ただ、女性は男性以上にオタクであるのを隠そうとする傾向があります。いわゆる隠れオタクです。会話の中では、オタク趣味以外にも女性が好きな話題を探るのが第一歩です。
自分のオタク趣味を前面に出さない
隠れオタクの女性は自分からオタク趣味を明かしたがりません。
オタクの話題で嫌悪感を示す人もいるかもしれません。そのため、話す話題はごく一般的な当たり障りのない話題から始めるのがいいでしょう。
オタクな男性にありがちなのですが、オタクであることを誇らしげである種プライドを持って熱く語る人がいます。またアニメの女性というのが男性の理想像で書かれているところがあり、アニメの女性と実際の女性でのギャップで戸惑うところもあるかもしれません。
女性は話すことが好きで、話を聞いてくれる男性に安心を感じます、ひたすら女性に合わせて話を聞いてください。
女性があなたに安心感を得て信頼してくれたら、徐々に自分の好きな話題、オタク趣味の話題をするでしょう。自分の好きな話題を女性からしてくれるというのは徐々に心を開いてくれている証拠です。もし、自分の好きな話題でなくても女性の事を否定せずにしっかりと女性の思想や話を聞きましょう。 その中で、共通の趣味をみつけたらしめたらしめたものです。
たとえあなたが知らないアニメでも、好きなアニメならあなたも飲み込みやすいでしょう。あなたのオタク知識は話の持ち玉の一つくらいに意識して、この人なら大丈夫かな、親密になったから少し話を振ってみる、ダメならやめる、そんな感じで話題をコントロールしましょう。
女性にモテるためにはあなた自身の努力が必要なのです。
あなたが努力することは?
ファッショナブルになりすぎることはありませんが、清潔感のある服装を心がけることです。アニメ柄のシャツは避けるべきです。ヨレヨレやシワのある服装はやめて、サイズ感と清潔感を意識して服は買いましょう。高価な洋服を装う必要はありません。ユニクロの服でも十分オシャレに魅せれます。
清潔感な服装ができましたら、出会いの機会を増やしましょう。洒落たバーでもいいですが、オタクな女性が集まりそうな場所がいいでしょう。マンガが好きなら同人誌即売イベントや、絵が好きなら絵画教室など。カードゲームなどの遊技場もありますので、自分の興味持てる場をインターネットで探して積極的に動きましょう。
もし、都市部に住んでいない方や、時間を作るのが難しい方は、アプリなどで出会いを探すのも効果的です、女性の趣味が分かった上でコミュニケーションがとれるので、コミュニケーションが苦手だと感じている方でも、彼女を作りやすいのが特徴です。
会話では聞き手にまわり、自分の話題中心になりすぎないよう気をつけてください。初めはうまくいかないかもしれませんが、色々な人と話すことでコミュニケーション力をつけれます。
そして、最後にオタクだから持てないという考えは捨てましょう。オタクはコミュニケーションが苦手で清潔感が無いと女性に思われているから持てない人が多いというだけです。
オタクの趣味を持っていても、コミュニケーション能力や、清潔感をしっかり意識すれば、彼女は出来るようになります。