女の子と話す話題を探す時、誰もやっていない2つの準備
恋愛は学ぶもの!恋愛コンサルタントの大倉です。
私を知らない方は、プロフィールをご覧ください。
女の子と話すとき、どんなことを意識しているでしょうか?きっとこの記事を読んでいるあなたは、必死に女の子との共通の話題を見つけようとしているのだと思います。
恋愛のサイトや教材、はたまたテレビまで、女の子と話すときは共通の話題を探せと声を高くしています。実際それ自体は間違っていないし、女の子と仲良くなるためには盛り上がる話題をネタにすることは非常に効果的です。
あなたが今まで見たのは、少しづつ女の子との共通の話題を探し、話が盛り上がった話題を掘り下げていくと言ったものではないでしょうか。
理論的には間違っていないし、話す話題の探し方としても問題無いと思います。ただ、共通の話題を探す方法は教えてくれても、その準備を教えてくれる教材やサイトは、いままであまり見たことが有りません。
モテる男は女の子と話す前に、しっかり準備をしているんです。ここは非常に大切なことなので、この機会に意識してみてください。
共通の話題とは探すのではなく、事前に準備をして作るものです。
準備をしておけば共通の話題を探る際にも役立ちますし、「共通である話題」自体を多くすることができます。勉強でもそうだと思います。ある程度内容を予習してテストを受ければ、点数もとれやすいですよね。
女の子と話す前に話題を作る準備をして、デートに臨みましょう。今回は女の子と話す話題を見つける際に役立つ、2つの準備をお話していきます。
女の子との共通点は必ずあると思い込むマインドセット
まず、女の子との共通点は必ずあるんだ!と思い込むことが大切です。会話系の質問でよくあるのが、女の子と話すとき共通の話題が見つからない・・という内容です。
まず共感できる部分は無いと思いながら女の子と話しても、見つかりません。共感できる話題があることを前提に話を進めていくべきです。
女の子と自分に共通点がないのは、ただの言い訳だということを認識してください
まず同じ人間という時点で共通ですよね。女の子だってご飯を食べるし、女の子だってインターネットはするしテレビも見るはずです。あなたも同じではないでしょうか。
人間という枠組みが同じな以上、必ず共通しているところはあるはずです。最初は同じ人間だよね!ってレベルからでいいんです。手があるねとか。足があるねとか。それをどんどん細かくすると、好きなブランドが~とかになっていくわけです。
共通の話題を探すテクニックを学ぶ前に、話す話題が無いなんてことはありえない、という気持ちを持つところから始めましょう。
モテる男は話すべき話題なんて死ぬほどある、と考えています。
事前に女の子が好きなものをリサーチする
2つ目は最初に、女の子が好きなものをリサーチしていきましょう。事前に女の子が好きな話題を話すことができれば、非常に有利だと思いませんか?
しかし世の中の男性は面倒に思ってなかなかやりたがりません。だから話す話題が見つからないということになるのです。
例えばギャル系の女の子なら、ギャルが読むような雑誌を読みましょう。ギャルがどんなことに興味を持っているのか、今は何が流行っているのかがわかります。
20代のOLさんならファッション雑誌とか、バッグとか小物系を扱ってる雑誌が良いでしょう。ファッション雑誌ガイド Fashion Magazineに年代別の女性向け雑誌がまとめられているので、参考にすると良いでしょう。
女の子との会話はマーケティングです。彼女たちが何を考えて、何に興味を持っていて、何の話題を話すことで盛り上がるのか考えましょう。
まとめ
女の子と話す話題は探すのではなく、作るという認識を持つことが大切です。女の子も同じ人間なので、共通点が無いなんてことは100%ありえませんし、話す話題がないなんてこともありません。
まずは話す話題なんていっぱいある、ないわけが無いという気持ちを作るところから始めましょう。
どうしても話す話題が見つからない場合は、事前に準備して会話に臨みましょう。女の子が興味を持つ雑誌で流行を予習し、話す話題を用意していきましょう。
事前にリサーチしてくる男性は少ないので、好感触間違いありません。(話す話題がディープすぎたり、詳しすぎると逆に引かれる可能性があるので注意してください^^;)