女性を匂いでおとす、コレから始めるメンズ香水の正しい使い方
恋愛は学ぶもの!恋愛コンサルタントの大倉です。
私を知らない方は、プロフィールをご覧ください。
以前の記事でメンズの場合は使い方を間違えると、それだけで女性の評価を落としてしまうという事をお伝えしました。
私自身もメンズ用の香水は利用しますし、つける事自体は女性とのコミュニケーションを行う上で、とても効果的です。
ただ、男性よりも女性の方が嗅覚が敏感なため、なれないうちは使うのはとても危険ですが、使いこなせるようになればとてもありがたい存在です。
そこで今回は、香水を使った事が無いという方に向けて、種類、メンズ向けの使い方、特徴などをしっかりとお伝えしていきます。
濃度による種類
オーデコロン、オードトワレ、オーデパルファム、パルファム
と4種類あり濃度によってランク付けされています。
これはメンズもレディースも香水であれば同じですが、企業によって異なります。
オーデコロン
濃度1~5% 持続時間約2時間
比較的軽めでユニセックスのものも、多く初めての方にオススメ
オードトワレ
濃度5~10% 持続時間約3時間
普段使いに使え、重ねづけも出来ます。
オーデパルファム
濃度10~15% 持続時間約5時間
パルファムに近い濃度で手頃なお値段。
パルファム
濃度15~30% 持続時間約10時間
グレードが高く、フォーマルな傾向が強い。
「eau(オー)」と言うのは「水」という意味なので、パルファムを薄めたものがオーデパルファムです。
男性は女性とくらべ香水の匂いが立ちやすいので、男性の香水はオーデコロン、オードトワレ、つけてもオーデパルファムまでにしましょう。
メンズ香水の匂いが立つタイミング
香水は匂いが時間によって変化します。
トップノート : 香水の第一印象 つけて約10分位まで
ミドルノート : 香水のメイン つけて約2.3時間程度
ラストノート : 香水の余韻 つけて約半日程度
この香り立ちの時間は商品によって違いますが、香水を使うタイミングは合う前30分~1時間程度を目安にしておくといいでしょう。
メンズ香水のつけるタイミング
メンズ向け香水をつける時に気をつけてもらいたのが、TPOを守らないとデートの内容によってはマイナスに働いてしまうという点です。
気をつけすぎるのも考えもの体臭予防でも取り上げましたが、香水を使わない人の約3割程度の人が香水の匂いに嫌悪感を持っています。
そのため、いくら香りが良い香水でも、料理がメインのデートであれば、使用する量を抑えたり、使わないというのも手です。
また、体臭を香水で抑えるという方が稀にいますが、男性の体臭と香水の匂いのブレンドはかなり強烈な香りを生み出してしまう可能性がある上級者テクニックだということを頭に入れておいてください。
メンズ香水のつけ方
一昔前は手首の内側につけたものをこすりあわせて、首筋につけるという方法がありました。しかし、メンズでこれをやると、匂いが強く出過ぎるのでオススメしません。
コレから香水を使いはじめる方は、足首やウェストにつけることによって、匂いが強すぎるという自体を避ける事ができるのでオススメです。
まとめ
メンズ向けの香水の使い方でした、香水は効果が強いので正しい使い方をしないとマイナスにはたらてしまうという点だけ忘れないようにしてください。男性よりも女性の方が嗅覚が敏感なので、あなたが少し匂いが弱いかなと思うくらいがちょうどいいです。
TPOを守って、食事デートの時はつけないか、付け過ぎないように気をつけましょう。女性と距離が近くなってから匂いを感じさせられるのが理想なので、ウェストや足首につけると効果的です。