忙しいからとまた断られていませんか?デートを断る女性心理
恋愛は学ぶもの!恋愛コンサルタントの大倉です。
私を知らない方は、プロフィールをご覧ください。
あなたは、女性をデートに誘って「忙しいからまた連絡するね」と言われた後、いくら待っても連絡がない状態になったことがあるでしょうか。
連絡がないと、すぐに誘っていいものか?と悩んでしまう男性は多いと思います。
今回は、デートに誘っても「忙しいから」と断る女性の心理についてお話したいと思います。
女性の心理「男性のことがよく分からない不安」
「忙しいから」という理由で断る女性は、デートに誘った男性のことを、まだ恋愛相手として意識していません。
女性側は、男性の考えていることがよく理解できないから、2人きりになった時に「何をされるのか分からない不安」があります。この不安が消えるまで警戒され続けます。
女性との心の距離を縮めない限り、何回デートに誘っても、同じ理由で断られてしまうでしょう。
女性の心理「相手を傷付けたくない気持ち」
デートに誘われて「行きたくない」と思っていても、それを言葉に出してはっきり「行きたくない」という女性は、まずいないでしょう。
誘われても困るから、相手が傷付かずに説得力のある「忙しいから」という言葉を使っているのです。
言われた男性は「忙しいなら仕方がない」と納得します。
女性も、「また連絡するね」と付け加えることによって、女性から何も言わないうちは、男性が誘いにくい状況を作ることができます。
もし、女性から見て、恋愛対象となる男性から誘われたとしたら、この日なら大丈夫と具体的な提案があるはずです。
それを言ってこない関係なら、まだ、女性との距離が遠いのだと思ってください。距離が遠いから、2人で会うことを優先的に考えてもらえないのです。
女性にも「休日は家でのんびりしたい」気持ちの日があります。
体調が優れない時は、人に気を使うことに疲れてしまうので、ひとりで過ごしたい気持ちが強まります。
それを表現するのに「忙しい」と言うのですが、その言葉の心理を理解せずに、しつこく何回も誘うと「面倒くさい人」と思われて嫌われてしまいます。
「忙しいから」と言われなくなる解決策
女性に警戒心を抱かせてしまわないように、複数のグループで行動するのがオススメです。
友達も交えて、キャンプやバーベキューなど2人だけじゃない状況を作りましょう。女性に「行って良かった!」「楽しかった」と思ってもらうことが大切です。
何回かグループで行動して、女性との距離が近付いてきたら、今度は、グループの中で自分の価値を高める努力をしましょう。
女性に「頼れる男性」と印象付けないといつまでもグループ交際のままで恋愛に発展しません。
まとめ役を自分から買って出て、頼れるグループのリーダーとして、女性だけでなく周りからも認めてもらうようにすると効果的です。友達にもできるだけ協力してもらいましょう。
まとめ
今回は、デートを断る女性の心理についてお話してきました。
どうして忙しいと断られてしまっていたのか?女性の心理が理解してもらえたでしょうか?
何回か会えるようになって、会話も弾むようになってきたら、その時にまた勇気を出してデートに誘ってみてください。
女性との距離が縮んできたと感じたら「忙しいから」という言葉で断られるようなことはないはずです。