急に好きな人からメールの返信が来なくなる理由って何??
恋愛は学ぶもの!恋愛コンサルタントの大倉です。
私を知らない方は、プロフィールをご覧ください。
すごく楽しくデートをして、また遊ぼうね!と大手を振って別れて。家に帰って今日は楽しかったよ!というメールを好きな人に送ったらもう返信が来ない。
こんな経験はありませんか?女性って、ものすごく楽しそうにしてたのに急に冷たい態度になったり。電話しても全然時間をとってくれなくなったり、着信拒否されてたり。
特に好きな人であればあるほどほどがっかりしますよね^^;私も、何度か経験があります。一番ひどかったのは誕生日にカバンを買ってあげたら、次の日連絡がとれなくなったことがありました。
これは最初からお金目的だったのかもしれませんが。笑
とにかく、そういう経験をしてる人ってあなただけじゃないんです。みんな好きな人からメールの返信が来なくなり、悩んでいます。
じゃぁ、なんでそんなことが起こるの?って話ですよね。今回は、その理由について言及していこうと思います。
連絡を返さなくなる女性の心理状態って?
なぜ女性は連絡を返さなくなったのか?という問いに対して答えを出せれば、次から気を付ければいいだけですよね。だからみんな理由を考えるんです。
でもね、よくよく考えてくださいよ。その問いの答えって、考えてわかるものなんだっけ?って話なんですよ。
結論から言いますね。その女性がメールを返さなくなった理由なんて一生わかりません。
「メールで何か嫌なこと言っちゃったかな?」
「会った時のテンションが気に入らなかったのかな?」
「オレと会ってくれたのは気まぐれだったのかな??」
みんなあれよこれよと悪いことばかり考えて妄想を膨らませて、気持ちが落ちていきます。
でも理由なんてわかりっこないんですよ。女性はこれがだめだったからメールを返さないことにする!なんて決めてないですし、なんとなくメールを返したり返さなかったりします。
「メールは楽しかったけど実際あったらファッションがださい」
「話し方がなんとなく気に入らないし、テーブルマナーがなってない」
「最初はいい人かと思ったけど考え方がマイナスで私とは合わないかな」
「テンションが高すぎてついていけないし、一緒にいて疲れる」
「髪型とか変えても全然気づいてくれないし、私の事興味なさそう」
「会ってから連絡するか決めようと思って会ったけど、なんか微妙だった」
「メールの頻度が多くて、正直重くて無理だと思った」
様々な理由で、女性はあなたのことを連絡を取るべき相手か判断しています。つまり全体の総合評価でなんとなくあなたは選ばれなかったんです。
そしてこれが理由がわからない一番の理由です。女性はあなたの何がダメだったのか、わざわざ教えてくれません。
就職活動と同じです。企業はわざわざ面接に落ちた人にどこがだめだったか教えてくれませんよね。女性もあなたはもっとこうしたほうがいい、なんて指導する気なんてないんです。じゃぁ、なにもせずただヘコんでいればいいのか?そうではありません。
あなたは次の女性とメールやデートを成功させるために、学習する必要があります。その学習方法を次に解説していきます。
メールの返信が来なくなった女性から学ぶ方法
女性から連絡が来なくなった時の理由は一生わからない、と前述しました。理由はわからないんですが、できることはあります。それは自分の行動を見返してなにが悪かったのか考える事です。
考えてもわからないなら意味ないじゃないか、と思われるかもしれません。しかし考えるというのは、頭のなかで考えるという意味ではありません。
自分の行動を紙に書きだして事実という名のデータを集めて分析してください。そうすると自分の癖とか、悪いところが結構浮かび上がってきます。
返信が遅いからって、「仕事が忙しいのかな?返事はいつでもいいからね!」等、返信をせかしていなかったか?
相手の話に共感せず、自分の一方的な意見ばかり言っていなかったか?
女性のことを考えずに自分の趣味だけでファッションを決めていなかったか?
自分や女性以外の周りの人に偉そうな態度をしていなかったか?
メニューをきめる時になよなよ悩んだりして印象を悪くしていなかったか?
自分を客観的に見て、悪いと思うところは徹底的に直す癖をつけてください。これを繰り返すことで、あなたはどんどん「モテる男」に変化していきます。
あなたの男性レベルが上がれば上がるほど、女性の返信率は上がっていきます。ただメールが楽しかったから・・・とかじゃなくて、女性はあなた自身を見ています。
あなたがいい男性でなければメールの返信をしません。多少メールが楽しくなくても、あなたがいい男性であればメールを返信します。
好きな人からメールの返信が来なくならないよう、日々努力していくしかありません。